メールソフト設定マニュアル
各種メールソフト設定方法
メール(Android 6)
■新規設定
ホーム画面上の「メール」アイコンをタップします。(掲載の画面は、auタブレット端末での説明となります)
「アカウント設定」画面より「お客様のメールアドレス」を入力し、「手動セットアップ」をタップします。
「アカウントの種類」より「POP3」をタップします。
「受信サーバーの設定」画面に切り替わりますので、各項目を入力し、右矢印をタップします。
| メールアドレス | お客様のメールアドレス |
|---|---|
| パスワード | メールパスワード |
| サーバー | 受信サーバー(IMAP) |
| ポート | 143 |
| セキュリティの種類 | なし |
次に「送信サーバーの設定」画面で、各項目を入力し、右矢印をタップします。
| SMTPサーバー | 送信サーバー(SMTP) |
|---|---|
| ポート | 587 |
| セキュリティの種類 | なし |
| ログインが必要 | チェックを入れる |
| ユーザー名 | お客様のメールアドレス |
| パスワード | メールパスワード |
「アカウントのオプション」画面より、「メールの着信を知らせる」と「このアカウントからメールを同期する」にチェックを入れ、右矢印をタップします。
「アカウントの設定が完了しました。」画面が表示されましたら、右矢印をタップします。※この画面にならない場合は、正しく入力されているか、再度設定方法をご確認ください。
「受信トレイ」画面が表示されましたら、完了です。


